曲げ伸ばしも出来なかった「変形性膝関節症」の痛みが改善!

改善事例集キャッチ完成

患者

50代 女性 養老郡 Tさん

来院

2016年7月

症状

1年ほど前から両膝に痛みがあり、特に膝を曲げ伸ばしする時に膝の内側とお皿の上に痛みがあった。以前は登山などもしていて、登りはまだ大丈夫だったが、下山の時や下り坂を歩くと膝の痛みが強くなってしまい、ここ数ヶ月はウォーキングなども出来なくなってしまっている。

1年ほど前に整形外科でレントゲン検査をし「変形性膝関節症」と診断を受けている。しかし病院では、湿布をもらうだけで痛みは変わらないというより、ここ1、2ヶ月は、ひどくなってきている。

近所の接骨院へも通ってみたが、症状は変わらなかったので、このまま徐々に歩けなくなったらどうしよう・・・また登山や旅行にも行きたいのに・・・と思われていた。

変形性膝関節症:多和田

治療内容と経過

初回時に問診や検査で膝の状態を確認すると膝関節の変形はあったが、曲げられないほどではないと判断。

3回目の施術後には、膝が軽く動くようになり、完全に曲げるのも可能になった。

その後は膝が正常に動くようになったため、今まで負担のかかっていなかった膝周りや股関節の筋肉に負荷がかかるようになってきたので、よりスムーズに動くように施術をしていった。

2ヶ月目には、2週間に1回のペース。

その後は、「コンディション維持のためメンテナンス」として3週に1回・1ヶ月に1回と通院期間も伸びているが、痛みもなく良い状態を保てている。

使用した主な手技療法

膝関節矯正・股関節矯正

考察

病院ではレントゲン検査で両膝の変形が確認されたので、今後は膝の痛みと上手く付き合っていかないといけない。という内容の話を聞かされていた。

最初当院に来られた時は、まだ50代なのに、このまま膝の痛みはなくならないのか?と思われていた。このように変形があるから、もう治らない。という訳ではない。

確かに、変形してしまった膝の骨が元通りになることはない。

しかし、「膝の変形=膝痛」とはならない。

変形を起こし、炎症が起きている時は、その炎症による痛みはあるが大抵の場合その状態がずっと続くことは考え難い。

むしろ膝の関節の中や変形によって擦り減ってしまう半月板という膝のクッション材には痛みを感じる神経はない。

大事な部分なので、もう1度言いますが、膝の関節の中や変形によって擦り減ってしまう半月板という膝のクッション材には痛みを感じる神経はないのです。

今回のケースも膝関節の動きを正常にする矯正に加え、膝周囲の筋肉の動きを正常にすることで、痛みなく膝を曲げ伸ばし出来るようになった。膝関節の場合は特に、痛みを感じている膝だけに原因があることは極めて少ないと感じる。

痛みのある箇所だけに捉われていては、適切な施術は難しい。逆に言うと、痛みのある箇所だけに捉われず、なぜ膝に負担がかかってしまっているのか?を考え、隠れた原因を良くすることで症状は改善していきます。

このページの作成者について

三ツ村聖

著者:三ツ村聖

〜略歴〜

岐阜県瑞穂市の整体院「みつむら接骨院」院長

プロの整体師約370名が在籍している業界団体にて、講演の講師を平成28年、平成29年と2年連続で勤めたプロを指導するプロの治療家。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加